いわしのかば焼き

家事

最近物価が上昇して、普段の食材選びも大変ですよね。
久々に生のいわしが売られていたので、いわしのかば焼きを作ってみました。

材料

  • いわし:食べられるだけ。私はだいたい4尾くらい買います。
  • かばやきのたれ:うなぎのたれが別売りされていたので、買いました。
    (なければ、醤油・酒・みりん・砂糖で少し甘めのたれを作っても良いです。)
  • 片栗粉:大さじ1~2/いわし1尾 くらい
    (下ろしたいわしにまんべんなくまぶせるくらい、ですね。)
  • 油:少々

下ごしらえ

  1. いわしを下ろします。
    頭を落とした後、お腹の方から包丁を入れ、腹から内臓を取り出します。
    その後、腹の中を洗い、血を洗い流した後、包丁を再度入れて開きます。
    頭の方から背骨を持ち、背骨をしごくようなイメージで身から背骨を外します。
    (いっしょに小骨もはずれる…はずですが、多少残っても食べられます…よね。)
  2. 片栗粉をまぶします。
    背骨を外したいわしの表面の水分をとり、片栗粉をまぶします。
    少ないとたれが絡みにくいので、私はしっかりとつける派です。
  3. 油をひいて、焼きます。
    フライパンに油をひき、皮目から焼きます。
    いわしは結構油がでますので油の量は適宜調整ください。油が多いとパリッと揚げたような食感になります。両面しっかりと焼いてください。
  4. たれを絡めます。
    両面が焼けたら、たれを絡めて完成です。

実食!

熱いご飯といっしょに食べてもおいしいですが、やっぱりお酒と一緒に食べるのがおいしいですね。
青魚はDHAも豊富なので、どうせ摂取するならおいしく食べて取りたいですよね。

ではでは。

タイトルとURLをコピーしました